この度はエフセキュアからのリリース配信にご登録をいただき、ありがとうございました。
ご不明な点などございましたら広報担当窓口 japan-pr@f-secure.com までお問合せください。
よろしくお願い申し上げます。
エフセキュア
広報部
2020年10月9日: 先進的サイバー・セキュリティ・テクノロジーのプロバイダーであるF-Secure (本社: フィンランド・ヘルシンキ、日本法人: 東京都港区、以下、エフセキュア) は、本年10月31日付けにて現社長兼CEOであるSamu Kontinnen (サム・コンッティネン) が退任し、11月1日付けでJuhani Hintikka (ユハニ・ヒンティッカ) が新たに社長兼CEOに就任することを発表しました。ヒンティッカはこれまで、通信、ソフトウェア、マテリアルハンドリングの業界でリーダーシップを発揮してきた実績を持っています。
エフセキュアの取締役会会長であるRisto Siilasmaa (リスト・シラスマ) は今回の発表について以下のように語っています。
「取締役会と私は、エフセキュアの新しい社長兼CEOにユハニ・ヒンティッカを任命できたことを大変嬉しく思っています。彼は、グローバルな公開企業を経営してきた豊富な経験を持つエグゼクティブであり、ソフトウェアとサービスビジネスにおいて幅広い専門知識を持ち、強力な企業文化を構築するスキルを持つことで知られています。これまでのキャリアの中で、彼はテクノロジーのイノベーションと卓越したオペレーションを融合させ、優れたパフォーマンスをもたらすことができる能力を証明してきました。彼のスキルセット、ビジョン、専門知識は、エフセキュアがより高いレベルの成長を遂げ、株主の皆様に長期的なバリューを提供するうえで役立つものと確信しています。」
新社長兼CEOへの就任に関して、ヒンティッカは次のように話しています。
「エフセキュアは、サイバーセキュリティ業界において確固たるビジョンと幅広いポートフォリオ、そして最高レベルの人材を持つ、ユニークなポジションにある企業であり、新CEOとしてエフセキュアの一員となることを嬉しく思います。エフセキュアの事業を成長させ、サイバーセキュリティ業界におけるリーダーとしての地位をさらに強固なものにために私の力を発揮できることを楽しみにしています。」
ユハニ・ヒンティッカ 略歴
1966年生まれ
1995年3月~1999年2月 Konecranes ジェネラルマネージャー
1999年3月~2007年3月 Nokiaにて複数ポジションを歴任
2007年4月~2010年10月 Nokia シニアバイスプレジデント
2011年1月~2017年12月 Comptel 会長
2010年12月~現在 LEE Capital 創業者兼会長
2020年11月 F-Secure 社長兼CEO (就任予定)
フィンランド アアルト大学より理学修士 (テクノロジー) を取得
エフセキュアほどサイバーセキュリティを熟知している企業は市場に存在しません。1988年の設立以来、エフセキュアは30年以上にわたりサイバーセキュリティの技術革新を牽引し、数千社の企業と数百万人のユーザーを守ってきました。エンドポイントの保護と脅威の検出・対応において他企業を圧倒する実績を持つエフセキュアは、巧妙なサイバー攻撃やデータ侵害からランサムウェアの感染の蔓延までを含む、あらゆる脅威から企業と個人ユーザーを保護します。エフセキュアの先進テクノロジーは、機械学習の力と世界的に有名なセキュリティラボのエキスパートの持つ専門知識を組み合わせた、『Live Security』と呼ばれる独特のアプローチに基づくものです。ヨーロッパにおいて、エフセキュアは他のどのセキュリティ関連企業よりも多くのサイバー犯罪捜査に携わっています。エフセキュア製品は全世界200社以上のブロードバンド/モバイル事業者と数千社にのぼるセールスパートナーを通じて販売されています。
エフセキュアは本社をフィンランド・ヘルシンキに、日本法人であるエフセキュア株式会社を東京都港区に置いています。また、NASDAQ ヘルシンキに上場しています。Twitter @FSECUREBLOG でも情報の配信をおこなっています。
f-secure.coom | twitter.com/fsecure | linkedin.com/f-secure
F-Secureからのリリース配信をご希望の方は、こちらからご登録ください。
年度別
カテゴリ別